忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

展示会のお知らせ



9月17日よりTALISにて展示会を行う予定です


また詳細が分かり次第お知らせしますね!



Hunab☆ku

拍手[0回]

PR

出展情報 : Comment (0) : Trackback ()

kiseki


朝が始まる
太陽はまた昇り
空は青く
雨はまた恵みを
人はみな働き
日々の糧を得て
月と星を眺め
夢を語り合い
命はここにあり
それは奇跡
日々の中の奇跡
命あるこの瞬間を祝い続ける
今ここに奇跡
偶然も必然もなく
それらはすべて奇跡

Hunab☆ku

拍手[0回]

未選択 : Comment (0) : Trackback ()

ただいま

宮城より戻りました。
今日の朝方もかなり強い地震がありました。
まだまだ、気の休まることのない暮らしをされている被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

出発の夜


福島の美しい自然を前にただ涙がこぼれだしていました。

日の昇る場所へ


亘理郡は相馬市のすぐ隣に位置している福島との県境にある場所です。
僕のいとこが暮らしていた荒浜というところは県境からしばらく走った亘理郡亘理町という場所にあります。

海に面した猟師町でもあります。

いとこが暮らしていた場所





今ではがれきも集められ、道路は走れるようにはなってきています。
それでも、いたるところに残骸や傷跡は残されたままでした。
亘理町に避難していた沿岸部の方たちは数家族を除いて仮設住宅やアパートの方に移ることができたようです。
でもまだまだ、復興には多くの時間が必要だと思うし、一人でも多くの人出が必要だと感じました。
震災直後は想像もできないほどだったと思います。
被災地の方々の失ったことの多くを思うと言葉を失う限りでした。

亘理町のボランティアセンター

キャンプを張る場所や仮設のお風呂場もあり、個人でのボランティアも随時受け付けています。詳しくはホームページを参考にしてみてください。

僕も一日ではありましたがボランティアとして参加させていただきました。依頼を受けたお家の室内の汚泥除去やお庭の汚泥除去などがその日の主な活動内容でした。遠くは京都からきていた方、神奈川から毎週末ボランティア活動をされている方、三か月間キャンプで泊まり込みでボランティアをされている方など、本当に感心するばかりでした。

ツボ押しセット


友人のSEIJI君から預かったおじいいちゃんやおばあちゃんへの贈り物
一つ一つ川崎の母親世代たちの手作りのようで、心のこもった贈り物ありがとうございました。

扇風機やお米、お味噌、衣類や絵本など本当にたくさんのご支援、募金ありがとうございました。

Hunab☆kuとしてもこれからもできる限りのことをしていきたいと思います。そして、新しい作品をたくさん作っていきたいです。

皆様の応援本当にありがとうございました。

ボランティアの作業中に出ていた日輪


Joy to the World!!!

Hunab☆ku

拍手[0回]

チャリティー : Comment (0) : Trackback ()

宮城へ

ようやく準備も整い、宮城へ行ってきます!
目指すは亘理郡亘理町
おかげさまで集められた物資は扇風機14台、お米50kg、お味噌40kg
その他絵本多数、ツボ押し(これはまた詳しく書きますね)、衣料品などが集まりました!
ありがとうございました

高速代も亘理町の通達の元、相模原市を通して支援していただけることになりました。ありがとうございました。

そして先週末の展示にお越しいただいた皆様ありがとうございました!

巣立ちの飛ぶ練習を繰り返すツバメ

それでは取り急ぎではありますが行ってきますね!
また戻り次第いろいろ報告します
感謝

Hunab☆ku

拍手[0回]

チャリティー : Comment (0) : Trackback ()

展示会から展示会そして宮城へ

Onekitchenでの展示会にお越しいただいた皆様、改めてありがとうございました!







オーダーをこなしながら次の展示会の準備とバタバタで何かと報告が遅れてすみません。



展示会では様々な物資の支援(扇風機、お米、お味噌、生活用品、絵本など)と募金(Hunab☆kuの売り上げの10%と合計で¥44.931円)が集まりました。皆様ありがとうございました。熱い中物資や気持ちを運んでくれた皆様、展示会には来れなかったけど遠方から物資を届けてくれた方、サポートしてくれて本当にありがとう。




そして急遽、明日から鎌倉に出展してきます。
「SOUK」一回目に参加させてもらってから久々の参加です。
海沿いのお店なので鎌倉を散歩がてらもしよかったら遊びにいらしてくださいね!

そして、22日から宮城の方に行ってくる予定です。集まった募金でこちらでそろえられるものをまた選んで持っていきたいと思います。

今日の月は生まれて初めて月を見たようなそんな感覚にしてくれました。

一日一日がみんな奇跡なんだと思います。

感謝!

Hunab☆ku

拍手[0回]

出展情報 : Comment (0) : Trackback ()