忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

糸の町

山に帰る途中にある、山に囲まれた糸の町。
昔は蚕農家がたくさんあり、絹糸の生産も盛んだったみたいですが、今はもうないだろうと、地元の人にも言われていた町。

ふらり、帰り道によってみたら、人ずてにたどり着いた所にまだ一軒だけ、絹糸を作っているところを見つけたのです。


生糸の山

僕達が作っているものを紹介させて頂き、思いを聞いていただけました。

親切に対応してくださり、絹糸の奥深さを長年携わっていた方から教えて頂きました。

営業時間は終わっているのに、熱い絹糸への思いを聞かせて頂きました。

ありがとうございました!



「よくたどり着いてくれました」と本当に運命的な出会いに感謝して、二人とも糸の山に感激でした。

生糸の精練から撚りをかけて染色まで熟練の職人さんたちの手で作られていること。

糸を授けてくれたお蚕様への感謝。

本当にためになる一日でした。

これから、新色を色々お願いしようと思っていますので、楽しみにしていてくださいね!

夏もあと半分楽しみましょーう!

長崎へ祈りを込めて、、、

おやすみなさい。

Hunab☆ku

拍手[1回]

PR

インド産のレインボークォーツ

チョーカー


さくら染めの絹と麻

TALISに置いてありまーす!

Hunab☆ku

拍手[3回]

新作

横浜ショーありがとうございました!

海が見える場所でのミネラルショー楽しかったです!
新しい出会いもあり、色々と勉強させていただきました!
石の世界はまだまだ深いなーと美しい世界にどんどん引き込まれて行きます。
9月にまたアカレンガで展示会予定です!
また、よろしくお願いします!





ありがとうございました!

皆様、夏を楽しみましょーう!

Hunab☆ku

拍手[3回]

出展情報

絹麻





絹麻(けんま)としての初出展です!

Hunab☆ku

拍手[5回]

出展情報

戦争のない国へ

同じ過ちを繰り返したくない
新しい世界を築いていきたい
誰かを悲しませたいわけでもなく
誰かを苦しめたいわけでもない
喜びや笑顔を共有したい
話し合って前に進みたい
踊らされるのではなく
心から感じるままに踊りたい
今が始まりではなく
いつが始まりなのか

三宅洋平

彼は正直に未来に向かっています

戦争のない世界へ

Hunab☆ku


拍手[4回]

チャリティー